グローバルメニューをジャンプしてコンテンツへ移動するためのスキップリンクです。

メニュー

日本知的障害者福祉協会

文字サイズの変更

スマートフォン用のグローバルメニューをジャンプできます。

最新のニュース

【令和6(2024)年度 研修会・会議予定】

●第60回全国知的障害福祉関係職員研修大会

全国知的障害福祉関係職員研究大会(開催要綱)

全国知的障害福祉関係職員研究大会(参加申込ご案内)

全国知的障害福祉関係職員研究大会(チラシ)

全国知的障害福祉関係職員研究大会(参加申込フォーム)

〇第60回全国知的障害者福祉関係職員研究大会は、福井観光トラベルサービス(株)が
 運営する本会議専用サイトにて参加申込みを受け付けます。
 上記「参加申込フォーム」にアクセスし、必要事項を入力しお申込みください。

大会テーマ
『今こそ学び、語り合い、深めよう、「私たちのウェルビーイング」』
 ~楽しみは○○のとき~

主 催
公益財団法人 日本知的障害者福祉協会
北陸地区知的障害者福祉協会
一般社団法人福井県知的障害者福祉協会主催

会 期
令和6年10月3日(木)~4日(金)
会 場
1日目 メイン会場 福井市フェニックスプラザ 
情報交換会 ザ・クランユアーズフクイ天山の間
2日目 分 科 会 ザ・クランユアーズフクイ、ハピリン、
アオッサ、国際交流会館等
参加対象者
・知的障害福祉関係職員及び教育関係者、関係行政職員等
・手をつなぐ育成会会員等
【大会参加費】
・13,000 円
【情報交換会】
1 日目の大会終了後、大会参加者を対象に実施いたします。
(会場収容数の関係で、先着600名様とさせていただきます。)
・参加費 12,000 円
・会 場 ザ・グランユアーズフクイ 天山の間
(福井県福井市大手 3 丁目 12-20 ホテルフジタ福井 3F)
【申込締切日】
令和 6 年 8 月 9 日(金) 令和 6 年 8 月 30 日(金)まで延長
 参加者定員 1,200 名


令和6年度相談支援・就業支援セミナー

06soudan.jpg
開催要綱 申込ページ

テーマ:これからの相談支援と就業支援に求められる役割と今後の展望

日時:令和6年10月24日(木)~10月25日(金)

会場:TOC有明コンベンションホール(東京都江東区有明3ー5-7)

対象者:障害児・者の相談支援・就業支援に携わる関係職員等

定員:300名

参 加 費:(会員) 15,400円(本体14,000円+税10% 1,400円)
      (一般) 19,800円(本体18,000円+税10% 1,800円)

申 込 締 切:10月4日(金)10月11日(金)まで延長


全国児童発達支援施設運営協議会(福岡大会)

テーマ:「こどもたちのための児童福祉施策とは?」
    ~真の障害児福祉・児童福祉を今一度考える~

日 時:令和6年11月25日(月)~11月26日(火)
会 場:ホテルニューオータニ博多
定 員:約300名
参加費:(会員) 17,000円 /(会員外) 19,000円
情報交換会費:11,000円

申込締切:10月25日(金)

 開催要綱  / 参加申込み等のご案内  / 参加申込みサイト(名鉄観光サイト)


令和6年度リスクマネジャー養成研修会

06risk.jpg
開催要綱 申込ページ

日  時:令和6年11月27日(水)~11月29日(金)

会  場:TOC有明コンベンションホール WEST20階WESTGOLD20ホール

受講対象:知的障害施設・事業所において管理監督的な立場にある方等

参 加 費:(会員) 36,000円(本体32,728円+税10% 3,272円)
      (一般) 42,000円(本体38,182円+税10% 3,818円)
      ※参加費はテキスト「知的障害施設・事業所における
       リスクマネジメント」の代金を含んだ金額となります。
       既にお持ちの方は参加費から2,800円割引となります。    

申 込 締 切:10月22日(火)
     ※締め切り日以前であっても定員になり次第締め切らせて
       いただきます


ここからサイトのメニューです

協会について
定款・諸規程等
事業計画・事業報告・予算書・決算報告
理事・監事名簿
評議員名簿
部会委員名簿
委員会委員名簿
地方会会長名簿
地区・地方会事務局所在地
当協会の交通案内図
English
お問い合わせ
研修会・会議
出版物
月刊誌「さぽーと」
出版物のご購入
通信教育
社会福祉士養成所
知的障害援助専門員養成通信教育
知的障害を理解するための基礎講座
調査・研究
互助会・保険
会員互助会(さぽーと倶楽部)
障害者施設総合補償制度
役員賠償責任保険
権利擁護