「さぽーと」821号(2025年6月)
| INDEX
		  第72巻 第6号 NO.821/2025.6 コーナー名をクリックするとコーナーの説明が表示されます。 
	   | 
	|||
|---|---|---|---|
さぽーと写真館  | 
久保田生 | ||
  | 
  2  | 
  梅垣敬祐 | |
  | 
  4  | 
  徳島県・社会福祉法人大麻福祉の町 草の実学園・板東の丘・Bande桧 | 古荘純一 | 
  | 
  8  | 
  【本人紹介】向井ミユキ | |
  | 
  9  | 
  【スタッフ紹介】山形 享 | |
  | 
  10  | 
  【ゲストからのメッセージ】 支えあえていることを感じる喜び  | 
  平山賢治 | 
  | 
  12  | 
  【実践・活動あれこれ】 地域と共に「ふくSee」をする  | 
  池谷 修 | 
| 
     特集 
    Special Edition  | 
  
     16 
    
    
    
     | 
  これからのこどもの支援を考える | |
17  | 
  ①こども政策全体の中での障害児支援を考える | 鈴木久也 | |
20   | 
  ②発達支援の中で小児科診療の果たしている役割ーその有用性と不可能性ー  | 
  前本達男 | |
23  | 
  ③障害児入所施設における移行支援の取り組み | 木髙徳典 | |
| 26 | ④札幌市における障害児通所支援事業所連携の実際についてー | 石山玲子 | |
今月号に寄せて  | 
  29   | 
  これからのこどもの支援を考えるー求められる障害児支援の役割ー | 北川聡子 | 
  | 
  30  | 
  地域共生社会の実現を担う福祉職員の役割(後編) | 永田 祐  | 
  | 
  34  | 
  子どもの特性を受け止めきれない親への支援ー児童発達支援センターでの家族支援の取り組みー | 大沼 愛 | 
専門委員の視点から  | 
  38   | 
  障がいのある方の恋愛と性 | 三瀬修一 | 
| 
     お知らせ 
     | 
  
     39 
     | 
  ||
まんが  | 
  39  | 
  がんばれ!!はりきり君 | カトウメグミ | 
| 
     編集後記 
     | 
  
     40 
     | 
  ||
