「さぽーと」812号(2024年9月)
| INDEX
		  第71巻 第9号 NO.812/2024.9 コーナー名をクリックするとコーナーの説明が表示されます。 
	   | 
	|||
|---|---|---|---|
さぽーと写真館  | 
宮澤 知子 | ||
  | 
  2  | 
  松岡 達男 | |
  | 
  4  | 
  島根県・社会福祉法人親和会 ふたば・わかば | 森 亮 | 
  | 
  8  | 
  【本人紹介】 下舞佳奈古 | |
  | 
  9  | 
  【スタッフ紹介】 土屋 優紀 | |
  | 
  10  | 
  【ゲストからのメッセージ】 ダンスを追い風に広がるごちゃまぜ運動会  | 
  安藤 明夫 | 
  | 
  12  | 
  【実践・活動あれこれ】 安定した工賃を得るための契約制とブランディング  | 
  山内 剛 | 
| 
     特集 
    Special Edition  | 
  
     16 
    
    
    
     | 
  社会とつながる暮らしのために―利用者の社会参加を考える― | |
17  | 
  ①知的障害者の歴史と社会参加―地域社会から切り分けない実践のために― | 藤井 渉 | |
20  | 
  ②知的障害者の日中活動と社会参加―調査研究から―  | 
  大村 美保 | |
23  | 
  ③ライフスタイルに合った仕事の選択―佐藤さんのインタビューをもとに― | 三上 弘和 | |
26  | 
  ④働くことと趣味や楽しみの関係性について考える | 大和田悠介 | |
今月号に寄せて  | 
  28   | 
  重い知的障がいのある方と社会のつながり | 中村 伸二 | 
  | 
  29   | 
  障がいのある子どもの最善の利益を保障していくために─入所施設における利益保障とは― | 山形美土里 | 
さぽーとSEMINAR  | 
  33   | 
  障害者福祉施設・事業所等におけるBCP作成の意義(感染症編) | 杉森 光子 | 
| 
     お知らせ  
     | 
  
     39  
     | 
  ||
まんが   | 
  39   | 
  がんばれ!!はりきり君 | カトウメグミ | 
| 
     編集後記 
     | 
  
     40 
     | 
  ||
