INDEX 第71巻 第8号
NO.811/2024.8
コーナー名をクリックするとコーナーの説明が表示されます。

さぽーと写真館
「流しそうめんにチャレンジ!」

吉永 一成
Gallery
知的障害福祉施設・事業所の文化芸術活動、主に利用者の皆さんの絵画や造形作品をカラーページで紹介します。
2
多田 陸  
訪問記
先進的な利用者支援や地域密着の活動など、さまざまに展開している施設・事業所を本誌編集委員が訪問取材します。
4
福岡県・社会福祉法人拓く  阪田 征彦  
The・Heroes
仕事や趣味などで活躍している障害のあるご本人を紹介します。
8
【本人紹介】 向井 恵美 
いきいきスタッフ
若手職員に今この仕事をして感じることや思いを語ってもらいます。
9
【スタッフ紹介】 廣松麻奈美 
であい
現在、多様な領域で活躍している方々から障害のある人たちとのであいや福祉現場で働く人へのエールを語ってもらいます。
10
【ゲストからのメッセージ】
すべての選択が尊重される音とリズムの楽園 ドラムサークルと共に......
森田孝一郎
フクシノチカラ
全国各地のバラエティーに富んだ実践やユニークな活動を、事業所や団体から報告してもらいます。
12
【実践・活動あれこれ】
あまりんがつなぐ地域との絆--商店街を元気に、入所施設を地域に--
相浦 卓也 
特集
Special Edition
16
障害のある人の視点で取り組む苦情解決
17
①福祉サービスに関する苦情解決の仕組み 平田 厚  
20

②安心・納得・満足する福祉サービスの実現を目指して

大熊 宗麿 
24
③私たちの話を聞いてほしい--20年間の苦情を増やす取り組みについて-- 那須野 豊  
27
④地域におけるオンブズマンネットワークの取り組み 小野 修
今月号に寄せて
30 
誰のための苦情? 川島 志保  
フォー・ナイス・ビギナー
新人スタッフ向けに福祉の仕事の基本をわかりやすく解説します。
31
ストレスとうまく付き合う心のマネジメント

岡島 由佳     

実践レポート
利用全国の知的障害福祉施設・事業所での実践的な事例研究を中心に、その取り組みを報告していただきます。
35
重症心身障害児の主体的な余暇活動をめざして 笹井 智恵 
まんが
39 
がんばれ!!はりきり君 カトウメグミ
お知らせ
39 
 
編集後記
40