INDEX 第71巻 第6号
NO.809/2024.6
コーナー名をクリックするとコーナーの説明が表示されます。

さぽーと写真館
「茨城から長崎へ~カピバラでほっこり~」

森 重隆
Gallery
知的障害福祉施設・事業所の文化芸術活動、主に利用者の皆さんの絵画や造形作品をカラーページで紹介します。
2
薬師神文孝
訪問記
先進的な利用者支援や地域密着の活動など、さまざまに展開している施設・事業所を本誌編集委員が訪問取材します。
4
埼玉県・社会福祉法人彩明会 松永 斉
The・Heroes
仕事や趣味などで活躍している障害のあるご本人を紹介します。
8
【本人紹介】 小柳 洋平
いきいきスタッフ
若手職員に今この仕事をして感じることや思いを語ってもらいます。
9
【スタッフ紹介】 佐藤 友哉
であい
現在、多様な領域で活躍している方々から障害のある人たちとのであいや福祉現場で働く人へのエールを語ってもらいます。
10
【ゲストからのメッセージ】
小さな成功は彼らの自信へ
Overcome obstacles
熊谷 猛男
フクシノチカラ
全国各地のバラエティーに富んだ実践やユニークな活動を、事業所や団体から報告してもらいます。
12
【実践・活動あれこれ】
「ひょうごスウィーツ甲子園」に向けた商品開発の取り組み
藤井 尚生
特集
Special Edition
16
知的障害のある人と認知症
17
①知的障害がある人の認知症
―早期発見のための工夫と求められる準備―
木下 大生
20

②施設入所している知的障害をもつ人びとの認知症有病率

竹之下慎太郎
23
③ダウン症と認知症 桑野 良三
27
④知的障害者用認知症ケアプログラムを用いた支援の実践

山本 良

フォー・ナイス・ビギナー
新人スタッフ向けに福祉の仕事の基本をわかりやすく解説します。
31
社会福祉の仕事の意義―職員に求められる倫理観や行動力― 新妻 登
実践レポート
利用全国の知的障害福祉施設・事業所での実践的な事例研究を中心に、その取り組みを報告していただきます。
34
環境から支援を考える―生活介護の従たる事業所における強度行動障害のある人の支援― 菊地 浩
専門委員の視点から
38
障害者雇用納付金制度と雇用代行ビジネス 手嶋 雅史
お知らせ
39
   
まんが
39
がんばれ!!はりきり君 カトウメグミ
編集後記
40