「さぽーと」799号(2023年8月)
INDEX
第70巻 第8号 NO.799/2023.8 コーナー名をクリックするとコーナーの説明が表示されます。
|
|||
---|---|---|---|
さぽーと写真館 |
森 重隆 | ||
|
2 |
竹田 寛隆 | |
|
4 |
千葉県・社会福祉法人野栄福祉会 | 寺岡 栄一 |
|
8 |
【本人紹介】 山口 千恵美 | |
|
9 |
【スタッフ紹介】 茂木 彩音 | |
|
10 |
【ゲストからのメッセージ】 出会いは畑の中で・・・・・・ |
辰巳 良子 |
|
12 |
【実践・活動あれこれ】 きらぼしアートセンターからノーマライゼーションを目指して |
阪本 文雄 |
特集
Special Edition |
16
|
地域移行を考える―住まいの選択と支援のあり方― | |
17 |
①障害者の地域移行および地域生活支援の意義―暮らしの選択とサービス活用― | 田村 綾子 | |
20 |
②多様化するグループホームのあり方と今後の方向性について―グループホームの実態を踏まえて― |
曽根 直樹 | |
24 |
③「地域移行」にかかる実践 ―支援現場における課題と展望― |
榎本 博文 | |
27 |
④地域移行支援にかかる相談支援の実践 | 大橋 靖司 | |
今月号に寄せて |
30 |
地域生活への移行の先に何がある? | 石本 伸也 |
|
31 |
私たちの仕事の魅力―支援者として大切な視点― |
|
|
36 |
行動停止が見られる発達障がいがある方へのアプローチ~利用者の目で世界を観る~ | 鈴木 繁生 |
さぽーとSEMINAR |
40 |
ヤングケアラーの現状と支援 ―子どもの声を聴き、家族全体を見ることの大切さ― |
田中悠美子 |
専門委員の視点から |
46 |
境界知能、知的障害と正常の狭間で見落とされてきた支援 | 古荘 純一 |
まんが |
47 |
がんばれ!!はりきり君 | カトウメグミ |
お知らせ
|
47
|
||
編集後記
|
48
|