「さぽーと」795号(2023年4月)
INDEX
第70巻 第4号 NO.795/2023.4 コーナー名をクリックするとコーナーの説明が表示されます。
|
|||
---|---|---|---|
さぽーと写真館 |
畠田 和久 |
||
|
2 |
藤原 幸平 | |
|
4 |
千葉県・社会福祉法人佑啓会 | 水流 大樹 |
|
8 |
【本人紹介】 小林 利一 | |
|
9 |
【スタッフ紹介】 瀬山 桃加 | |
|
10 |
【ゲストからのメッセージ】 であい・つなぎ・つながる |
岩瀬 浩司 |
|
12 |
【実践・活動あれこれ】 足羽川ふれあいマラソンの運営を通じて |
丹代 翔 |
特集
Special Edition |
16
|
親なきあとを考える | |
①親なき後に関する心理的課題 ―母親の抱く不安とその支援を中心に― |
水内 豊和 | ||
②7つのステップで障害者の親なきあとに備える | 前園 進也 | ||
③夕張市における知的障害者支援と目指す地域共生社会 | 本間 和彦 | ||
④親なき後を支える支援について | 副島 宏克 | ||
今月号に寄せて |
29 |
福祉は人、人は愛Ⅱ | 榎本 博文 |
|
30 |
【はじめて働くあなたへ】 福祉の仕事をするということ、障害のある人に携わる仕事をするということ |
松下 直弘 |
|
34 |
【実践報告】 障害児入所施設における愛着障害のある子どもの支援 |
大橋 由香 |
さぽーとSEMINAR |
38 |
【How-To】 療育手帳の判定・交付基準の現状と統一化に向けた課題 |
村山 恭朗 |
専門委員の視点から |
44 |
「マスク着用は個人の判断が基本」に振り回される | 古荘 純一 |
まんが |
45 |
がんばれ!!はりきり君 | カトウメグミ |
お知らせ
|
45
|
||
編集後記
|
47
|