「さぽーと」786号(2022年7月)
| INDEX
		  第69巻 第7号 NO.786/2022.7 コーナー名をクリックするとコーナーの説明が表示されます。 
		 | 
	|||
|---|---|---|---|
さぽーと写真館  | 
藤田富己男 | ||
  | 
  2  | 
  木村 広美 | |
  | 
  4  | 
  群馬県・社会福祉法人ゆずりは会 | 阪田 征彦 | 
  | 
  8  | 
  【本人紹介】 國廣 峰司 | |
  | 
  9  | 
  【スタッフ紹介】 北地 生 | |
  | 
  10  | 
  【ゲストからのメッセージ】 みんなちがってみんないい  | 
  山本 真奈 | 
  | 
  12  | 
  【実践・活動あれこれ】 ふくしまとみんなをつなぐ「ひまわりプロジェクト」  | 
  大竹 静子 | 
| 
     特集 
    Special Edition  | 
  
     16 
    
    
    
     | 
  売れ筋のヒント2022―コロナ禍での挑戦― | |
17  | 
  ①ピンチをチャンスに―街で目にした光景をヒントに― | 山﨑 弘一 | |
20  | 
  ②地元企業や学生の協力を得たクッキーの商品開発・製造の経緯や工夫、今後の展望―雇用格差解消を実現する事業を通して―  | 
  武居建二郎 | |
23  | 
  ③利用者が誇りに思える商品を!―北の大地でワインづくりに挑戦― | 谷 敏彦 | |
26  | 
  ④島じゅうりまごころ便(島料理レトルト食品)の取り組み | 向井 扶美 | |
今月号に寄せて  | 
  29  | 
  売れ筋のヒント | 高橋 一裕 | 
  | 
  30  | 
  【はじめて働くあなたへ】 障害のある人の福祉サービス体系を学ぼう  | 
  白石 孝之 | 
  | 
  34  | 
  【実践報告】 重曹水を用いた口腔ケアの効果について  | 
  西尾 博  | 
さぽーとSEMINAR  | 
  38  | 
  【How-To】 学生の「今どき」とこれからの福祉職場  | 
  岡﨑 祐司 | 
専門委員の視点から  | 
  44  | 
  マッチングアプリとボランティア | 手嶋 雅史 | 
ピックアップカルチャー  | 
  45  | 
  職場で取り組む障害者虐待防止研修のためのグループワーク教材 | 
  日本知的障害者 福祉協会事務局  | 
まんが  | 
  46  | 
  がんばれ!!はりきり君 | カトウメグミ | 
| 
     お知らせ 
     | 
  
     46 
     | 
  ||
| 
     編集後記 
     | 
  
     48 
     | 
  ||
