「さぽーと」785号(2022年6月)
INDEX
第69巻 第6号 NO.785/2022.6 コーナー名をクリックするとコーナーの説明が表示されます。
|
|||
---|---|---|---|
さぽーと写真館 |
田中 真帆 | ||
|
2 |
勝山 直斗 | |
|
4 |
神奈川県・社会福祉法人すぎな会 すぎな会愛育寮 | 三富 達哉 |
|
8 |
【本人紹介】 有原 徹夫 | |
|
9 |
【スタッフ紹介】 今泉 星斗 | |
|
10 |
【ゲストからのメッセージ】 ヨガはすべての人のために |
冨田あかり |
|
12 |
【実践・活動あれこれ】 地域からの贈り物 |
山口 喜男 |
特集
Special Edition |
16
|
人材育成 | |
17 |
①仕事の質を高め、自信をもったスタッフを育てるための人材育成 | 芦塚 泰三 | |
20 |
②この道を選ぶよろこび―人材の育成・定着を横断的に― |
出縄 孝男 | |
23 |
③外国人労働者受入・育成システムの創造―介護人材不足への対応と多文化共生社会の構築― | 大代 貴輝 | |
26 |
④スタッフの立場で考える「共感」する人材と育成 | 山内林太郎 | |
28 |
⑤スタッフの立場で考える人材育成と定着 | 鶴巻 隆宣 | |
今月号に寄せて |
30 |
運営・支援指針のコンプライアンス~拠点機能とコアタイムで支援の価値・基準を護る~ | 大垣 勲男 |
専門委員の視点から |
31 |
「除斥期間」の壁を破る | 三瀬 修一 |
|
32 |
【はじめて働くあなたへ】 事業所運営にまつわる"お金"の話~障害福祉事業所の収入と支出 |
白石 孝之 |
|
36 |
【実践報告】 児童施設から入所した強度行動障がいのある人の支援 |
秦野 晴美 |
さぽーとSEMINAR |
40 |
【How-To】 職場(事業所)内研修を中心とした人材育成 第3回 OJTの推進―上司・先輩職員による部下・後輩職員への指導・育成― |
津田 耕一 |
まんが |
46 |
がんばれ!!はりきり君 | カトウメグミ |
お知らせ
|
46
|
||
編集後記
|
48
|