「さぽーと」781号(2022年2月)
INDEX
第69巻 第2号 NO.781/2022.2 コーナー名をクリックするとコーナーの説明が表示されます。
|
|||
---|---|---|---|
さぽーと写真館 |
嶋香理亜須 | ||
|
2 |
松本 伸明 | |
|
4 |
愛知県・社会福祉法人新城福祉会 | 手嶋 雅史 |
|
8 |
【本人紹介】 夏目 その | |
|
9 |
【スタッフ紹介】 今泉 綾子 | |
|
10 |
【ゲストからのメッセージ】 コミュニケーションは似顔絵で |
藤岡つよし |
|
12 |
【実践・活動あれこれ】 廃車シートベルトで新たな挑戦 |
斎藤 淳 |
特集
Special Edition |
16
|
余暇―お休み何してますか― | |
①知的障害者の余暇の充実における課題と今後の展望 | 細谷 一博 | ||
②皆さんの余暇の過ごし方を教えてください 橋岡壮・岸本拓人・森亮・丸山敦仁・永野成・西城孝治・笠原道子・前田由紀・大橋冴 |
|||
今月号に寄せて |
29 |
人生の時間 | 森下 浩明 |
|
30 |
福祉レクリエーション・ワーカー | 山本 存 |
専門委員の視点から |
31 |
18歳で成人になります | 三瀬 修一 |
|
32 |
【はじめて働くあなたへ】 相談支援における他職種連携について |
鈴木 智敦 |
|
36 |
【実践報告】 PECSによる意思決定支援の試みと行動障害に関する考察 |
得永 佳祐 |
40 |
ピックアップカルチャー | 船橋 慎也 | |
41 |
【地区・地方会活動報告】 静岡県知的障害者福祉協会のスポーツ、文化芸術活動の取り組み ~歴史を重ねる「静岡オレンジマラソン大会」と「愛護ギャラリー展」~ |
天良 昭彦 | |
さぽーとSEMINAR |
42 |
【How-To】 アートと障害者支援をめぐって 第3回 共生社会とアートによる協働 |
服部 正 |
まんが |
48 |
がんばれ!!はりきり君 | カトウメグミ |
お知らせ
|
48
|
||
編集後記
|
51
|