「さぽーと」780号(2022年1月)
INDEX
第69巻 第1号 NO.780/2022.1 コーナー名をクリックするとコーナーの説明が表示されます。
|
|||
---|---|---|---|
さぽーと写真館 |
伴 智典 | ||
|
2 |
古場翔真・古場友真 | |
|
4 |
静岡県・静岡県立磐田学園 | 松永 斉 |
|
8 |
【本人紹介】 朝倉 幸一 | |
|
9 |
【スタッフ紹介】 仲野 修平 | |
|
10 |
【ゲストからのメッセージ】 運命を超える力 |
寮 美千子 |
|
12 |
【実践・活動あれこれ】 「おいしくなぁ~れ」の思いを込めた!お菓子工房Mの物語 |
橋本真由美 瀬田 雅也 |
特集
Special Edition |
16
|
愛着障害 | |
①愛着障害とは?―愛着の問題を理解し支援するために― | 米澤 好史 | ||
②社会的療育の必要な子どもの支援 | 北川 聡子 | ||
③施設は家庭の代替になりうるか | 田中 栄至 | ||
④愛着障害のある人の思春期以降の困難さとその支援 | 岩﨑美奈子 | ||
今月号に寄せて |
31 |
難しく考え過ぎない | 太田 和男 |
|
32 |
【How-To】 愛着障害 |
米澤 好史 |
専門委員の視点から |
33 |
精神疾患の概念拡大は社会情勢を反映しているのか | 古荘 純一 |
|
34 |
【はじめて働くあなたへ】 知的障害児・者の家族支援 |
奥村 賢一 |
|
38 |
【実践報告】 アート活動で世界を広げる |
杉山 優太 |
41 |
【地区・地方会活動報告】 京都知的障害者福祉施設協議会 創立50周年記念事業 ~記念誌の発刊と絵画・ポスターコンテストの開催~ |
森 亮 | |
スキルアップQ&A |
42 |
ご本人がやりがいを持って取り組める個別支援計画書の作成について教えてください。 | 木伏 正有 |
さぽーとSEMINAR |
44 |
【How-To】 アートと障害者支援をめぐって 第2回 障害のある人の創作活動の歴史 |
服部 正 |
まんが |
50 |
がんばれ!!はりきり君 | カトウメグミ |
お知らせ
|
50
|
||
編集後記
|
51
|