「さぽーと」766号(2020年11月)
| INDEX
		  第67巻 第11号 NO.766/2020.11 コーナー名をクリックするとコーナーの説明が表示されます。 
		 | 
	|||
|---|---|---|---|
さぽーと写真館  | 
田中 秀興 | ||
  | 
  2  | 
  沖 穂高 | |
  | 
  4  | 
  【本人紹介】 秦 伸二 | |
  | 
  5  | 
  【スタッフ紹介】天羽 美佳 | |
  | 
  4  | 
  【ゲストからのメッセージ】 靴磨きで就業支援  | 
  長谷川裕也 | 
  | 
  8  | 
  【実践・活動あれこれ】 福祉のモノづくり、コトづくりがおもしろい!  | 
  山本 友美 | 
| 【地区・地方会活動報告】 「北海道知的障がい者芸術祭みんなあーと」の取り組みと今後の展望  | 
  北海道知的障がい福祉協会事務局 | ||
| 
     特集 
    Special Edition  | 
  
     14 
    
    
    
     | 
  座談会 知的障害のある方の尊厳を守る ―日本知的障害者福祉協会としての取り組み―  | 
|
| 出席者:井上 博・榎本博文・中西昌哉・西原雄次郎 司会者:阪田征彦  | 
  |||
今月号に寄せて  | 
  28  | 
  差別は恥ずかしい | 川島 志保 | 
29  | 
  【専門委員の視点から】 体罰禁止とは叩かなければよいということではない  | 
  古荘 純一 | |
  | 
  30  | 
  【はじめて働くあなたへ】 ライフステージに応じた支援の実際(3) ~日中活動の充実に向けて(壮年期・中年期の支援)~  | 
  村上 和子 | 
スキルアップQ&A  | 
  34  | 
  【困りごと・悩み事にお答え】 認知症の方への対応方法について、アドバイスいただきたいと思います。  | 
  中ノ森輝久 | 
  | 
  36  | 
  【実践報告】 母親とのケンカが長期間持続していた事例の自立 ―担当者の率直な意見とその受け入れ―  | 
  貴志園ケース研究会  | 
さぽーとSEMINAR  | 
  40  | 
  【How-To】 優生思想と現代(4)―強制不妊手術から考える―  | 
  利光 惠子 | 
まんが  | 
  47  | 
  がんばれ!!はりきり君 | カトウメグミ | 
| 
     お知らせ 
     | 
  
     47 
     | 
  ||
49  | 
  『さぽーと』バックナンバー在庫一覧 | ||
| 
     編集後記 
     | 
  
     51 
     | 
  ||
