「さぽーと」753号(2019年10月)
INDEX
第66巻 第10号 NO.753/2019.10 コーナー名をクリックするとコーナーの説明が表示されます。
|
|||
---|---|---|---|
さぽーと写真館 |
村田 一史 | ||
|
2 |
中谷 洋子 | |
|
4
|
愛知県・社会福祉法人よつ葉の会 | 中川 博之 |
|
8 |
【本人紹介】 生井 隆行 | |
|
9 |
【スタッフ紹介】 豊田 彩香 | |
|
10 |
【ゲストからのメッセージ】 「変わらない」ことがリスクになる時代へ |
那部 智史 |
|
12 |
【実践・活動あれこれ】 知的障害がある人びとに十分な学びの"場"を ~理事長宅で始めた勉強会が自立支援講座、 放課後等デイサービスなどへ展開~ |
福喜多 孝 |
特集
Special Edition |
16
|
生きること、働くこと | |
①働くことを支援するソーシャルワークの機能 | 志村 健一 | ||
②企業視点を活用した障害者就労の取り組み | 二見 武志 | ||
③できること探し | 林 正和 | ||
④ノーマリゼーションの視点での就労定着支援 | 白石圭太郎 | ||
⑤「仕事を人に合わせる」~新しい仕事とは?~ | 井上 愛 | ||
今月号に寄せて |
30 |
生きること、働くこと | 近藤 忠彦 |
|
31 |
【How-To】 ディーセントワーク |
井上 量 |
|
32 |
【はじめて働くあなたへ】 相談支援と個別支援計画書作成(2) ―サービス等利用計画と個別支援計画の具体的な関係と役割について― |
大塚 晃 |
スキルアップQ&A |
36 |
【困り事・悩み事にお答え】 A型事業所の雇用契約と利用契約について |
三瀬 修一 |
|
38 |
【実践報告】 生き方・暮らし方の向上を目指して |
高橋 祐一 |
さぽーとSEMINAR |
42 |
【How-To】 |
岡田 拓巳 |
ライブラリー |
47 |
【書評】 フィロミナの詩がきこえる マレーシアで二十五年 平和と福祉を考える |
阪田 征彦 |
まんが |
48 |
がんばれ!!はりきり君 | カトウメグミ |
お知らせ
|
48
|
||
編集後記
|
51
|