「さぽーと」751号(2019年8月)
INDEX
第66巻 第8号 NO.751/2019.8 コーナー名をクリックするとコーナーの説明が表示されます。
|
|||
---|---|---|---|
さぽーと写真館 |
疋田 賢人 | ||
|
2 |
田中 由美子 | |
|
4
|
熊本県・社会福祉法人つつじヶ丘学園 | 三富 達哉 |
|
8 |
【本人紹介】 伊藤 淳平 | |
|
9 |
【スタッフ紹介】 岸川 梨那 | |
|
10 |
【ゲストからのメッセージ】 建築も支援の一つ |
砂山 憲一 |
|
12 |
【実践・活動あれこれ】 のぞみ牧場学園のアニマルセラピー ~「総合的セラピー」の中のアニマルセラピー~ |
津田 望 |
特集
Special Edition |
16
|
福祉で働く | |
①福祉を学ぶ学生が置かれている状況 ―様々な課題の背景を手掛りに― |
手嶋 雅史 | ||
②きょうと福祉人材育成認証制度の取り組みの紹介と今後に向けて | 安部 広明 | ||
③現場で働くスタッフに聞いてみました (下野 由佳・木村 美咲・鶴谷 圭亮・岩田 燿平・松原 潤和・入江 美和 ・今川 俊彦・伊藤 由美・松原 祐一) |
|||
④福祉現場の魅力を未来につなぐ | 中澤 健 | ||
今月号に寄せて |
29 |
福祉は人、人は愛 | 榎本 博文 |
|
30 |
自己肯定感 | 古荘 純一 |
今月のワンポイント |
31 |
福祉で働くことを選択した学生へ | 古荘 純一 |
|
32 |
【はじめて働くあなたへ】 障害を理解する(3)―行動障害について― |
齊藤 宇開 |
スキルアップQ&A |
36 |
【困り事・悩み事にお答え】 民事信託(家族信託)について |
根本 雄司 |
|
38 |
【実践報告】 地域とのつながりの中で |
奥田 達也 |
さぽーとSEMINAR |
42 |
【How-To】 |
野呂 大悟 |
ライブラリー |
49 |
【書評】 「いい親」をやめるとラクになる 子どもの自己肯定感を高めるヒント |
北川 聡子 |
まんが |
50 |
がんばれ!!はりきり君 | カトウメグミ |
お知らせ
|
50
|
||
編集後記
|
53
|