「さぽーと」741号(2018年10月)
INDEX
第65巻 第10号 NO.741/2018.10 コーナー名をクリックするとコーナーの説明が表示されます。
|
|||
---|---|---|---|
巻頭言
|
子どもたちの安心した暮らしを願って | 北川 聡子 | |
|
1
|
神奈川県・社会福祉法人よるべ会 わらしべの杜 | |
|
2
|
河上 優矢 | |
カラーページ
|
4
|
ぽれぽれ (温かな惣菜で工賃アップ~コミュニティネットワークふくい若狭事業所の「あったかプロジェクト」の紹介~) |
|
|
6
|
神奈川県・社会福祉法人よるべ会 わらしべの杜 | 佐藤 真名 |
特集
Special Edition |
10
|
わたしの暮らし、あなたの暮らし ― 一人ひとりが願う暮らしの実現に向けて ― |
|
1.わたしの願う暮らし | 篭田 怜子 | ||
2.利用者の可能性を信じて実現する暮らし | 久米川晃子 | ||
3.暮らしを支えるサポートの輪・環・和 | 石井 邦佳 | ||
4.単身生活者の支援の現状 ~働きながら地域で暮らしていくために~ |
下石見 聡 | ||
5.意思決定支援の取り組みから学ぶもの ―津久井やまゆり園からの状況報告― |
津久井やまゆり園 | ||
6.職業後見人から見た本人の願う暮らしの現状 | 那須 三朗 | ||
風の通り道 |
25 |
いいから! いいから!~人格的な交わり~ | 北村 嘉勝 |
|
26
|
【ゲストからの提言】 賢治を心の糧に |
吉成 信夫 |
|
28 |
【はじめて働くあなたへ】 相談支援の現場から学ぶ |
冨岡 貴生 |
|
32 |
【How-To】 アドボケイト |
藤原 里佐 |
|
33 |
【本人紹介】 五十嵐 基之 | |
|
34 |
明るく、笑顔が絶えない"家庭"を |
真庭 典生 |
|
39 |
【はじめて働くあなたへ】 「支援度の高さと、工賃としての還元について悩んでいます」 |
|
|
40 |
【実践あれこれ】 温かな惣菜で工賃アップ~コミュニティネットワークふくい若狭事業所の「あったかプロジェクト」の紹介~ |
早佐古 達也 |
|
44 |
【スタッフ紹介】 渡邊 玲緒 | |
|
45 |
【時の話題】 子どもの「ネット依存」予防を |
古荘 純一 |
東西南北 |
46 |
【時の話題】 子どもを託す冊子「親心の記録~支援者の方々へ~ |
渡部 伸 |
|
48 |
【How-To】 〔人材育成と定着〕 福祉職場でのノーレティング設計 ―キャリア開発制度編― |
福留 幸輔 |
55 |
【協会活動】 熊本県知的障がい者施設協会における災害対応の取り組み |
今田 有哉 | |
56
|
【今月のおすすめ商品】 京都の厳選素材を使った「蜜玉マドレーヌ」 ワークセンターHalle |
||
ちょっと
言わせて |
57
|
【読者投稿】 |
匿名希望 寺尾 文尚 |
まんが |
57 |
がんばれ!!はりきり君 | カトウメグミ |
お知らせ
|
59
|
||
編集後記
|
61
|