INDEX 第65巻 第3号
NO.734/2018.3
コーナー名をクリックするとコーナーの説明が表示されます。
巻頭言
社会福祉法人制度改革 水舟 稔
訪問記
先進的な利用者支援や地域密着の活動など、さまざまに展開している施設・事業所を本誌編集委員が訪問取材します。
1
山口県・社会福祉法人ほおの木会 鳴滝園
Gallery
知的障害福祉施設・事業所の文化芸術活動、主に利用者の皆さんの絵画や造形作品をカラーページで紹介します。
2
石原 純一
グラビア
4
ぽれぽれ
(パンジーメディアの挑戦)
訪問記
先進的な利用者支援や地域密着の活動など、さまざまに展開している施設・事業所を本誌編集委員が訪問取材します。
6
山口県・社会福祉法人ほおの木会 鳴滝園 阪田 征彦
特集
Special Edition
10
社会福祉法人制度改革がもたらした効果と課題
1.社会福祉法人制度改革の効果と課題 千葉 正展
2.社会福祉法人制度がもたらした効果と課題
―社会福祉法人制度改革の先にあるもの―
菊地 月香
3.社会福祉法人制度改革による自己覚知 榎本 博文
4.社会に開かれたソシキとするために 古川 英希
風の通り道
23
【エッセイ】
均等と平等、そして合理的配慮
星名 究
であい
現在、多様な領域で活躍している方々から障害のある人たちとのであいや福祉現場で働く人へのエールを語ってもらいます。
24
【ゲストからの提言】
レット症候群の認知と治療へ向けて
松石豊次郎
フォー・ナイス・ビギナー
新人スタッフ向けに福祉の仕事の基本をわかりやすく解説します。
26
【はじめて働くあなたへ】
利用者の安心・安全のために 新防犯マニュアル
~不審者の侵入防止と利用者の安全確保のために~
浦田 浩三
レポート
利用者支援に欠かせないテーマを数回にわたり取り上げる誌上連続講座です。
30
【実践報告】
もう一度地域での生活を歩みだすために
~触法障がい者の事例を通して~
青山 恵子
用語解説
毎月の特集記事に関連する用語を取り上げ、1ページで解説します。

34

【How-To】
社会福祉充実残額

林 光行

集え、若職人!
若手職員に今この仕事をして感じることや思いを語ってもらいます。

35

【スタッフ紹介】
青木 このみ
ぽれぽれ
全国各地のバラエティーに富んだ実践やユニークな活動を、事業所や団体から報告してもらいます。

36

【実践あれこれ】
パンジーメディアの挑戦
林 淑美
小川 道幸
セミナー
利用者支援に欠かせないテーマを数回にわたり取り上げる誌上連続講座です。

40

【How-To】
〔合理的配慮と意思決定支援を理解するために〕
意思決定支援とは―支援付き意思決定と代理代行決定を区別することから始めよう―
水島 俊彦
東西南北

46

【時の話題】
2017 ジャパン×ナント プロジェクト
~フランス・ナントを魅了した表現者たち~
障害者の文化芸術国際交流事業実行委員会
復興への歩み

48

【災害復興】
東日本大震災あの日から7年、被災地の今
鷹觜 武寿
二階堂 明彦
古川 敬
あなたに届けるメッセージ
悩みを抱える若手スタッフへ先輩からの温かい一言メッセージ
53
【はじめて働くあなたへ】
身寄りのない知的障がいのある男性の突然の受け入れ要請に対し、どうしたらいいか・・・・・・
今月の切り抜き
編集出版企画委員会専門委員(社会福祉学・医学・法律各分野の専門家)が時の話題に斬り込みます
54
【時の話題】
哀しい事件
西原雄次郎
55
【読者プレゼントコーナー】
「焼き菓子詰め合わせ」 社会福祉法人よつ葉の会
ちょっと
言わせて
56

【読者投稿】
向き合うべきは自分
利用者支援について考える

中本 健太
戸上 英悟
まんが
57
がんばれ!!はりきり君 カトウメグミ
58
平成29年度を省みて(橘 文也)
地区、部会関係の大会・研修会・セミナー等、部会・委員会活動報告
平成29年度行事を追って
平成29年度(2017年度)『さぽーと』総目次
編集後記
77