INDEX 第64巻 第10号
NO.729/2017.10
コーナー名をクリックするとコーナーの説明が表示されます。
巻頭言
「責任」はどこにあるのか 森下 浩明
訪問記
先進的な利用者支援や地域密着の活動など、さまざまに展開している施設・事業所を本誌編集委員が訪問取材します。
1
埼玉県・社会福祉法人清心会
Gallery
知的障害福祉施設・事業所の文化芸術活動、主に利用者の皆さんの絵画や造形作品をカラーページで紹介します。
2
定國 直哉
グラビア
4
ぽれぽれ
(知的障害、発達障害のある人の柔道の取り組み~わらしべ会障害者柔道教室の活動)
訪問記
先進的な利用者支援や地域密着の活動など、さまざまに展開している施設・事業所を本誌編集委員が訪問取材します。
6
埼玉県・社会福祉法人清心会 大口 和江
特集
Special Edition
10
生きがいを感じる豊かな日中活動とは
―生活介護における暮らし方・働き方―
1.障害のある人にとっての「生活介護」とは―利用する人、サービス内容の変遷に着目して― 中野 敏子
2.本人中心の視点に立った生き方支援―生活介護から考える今後の本人中心支援の展開― 玉木 幸則
3.重い障がいのある人たちの生きがいを引き出す取り組み―芸術・表現活動を積極的に取り組む中から― 福森 伸
4.社会参加の場としての生活介護は今のままでいいのか 岸田 隆
5.生きがいを感じる豊かな日中活動とは―生活介護事業所の活動内容を考える― 下郡山和子
6.生活介護事業の本質的役割について 大垣 勲男
であい
現在、多様な領域で活躍している方々から障害のある人たちとのであいや福祉現場で働く人へのエールを語ってもらいます。
24
【ゲストからの提言】
ともに学ぶ
延命 政之
フォー・ナイス・ビギナー
新人スタッフ向けに福祉の仕事の基本をわかりやすく解説します。
26

【はじめて働くあなたへ】
障害を理解する(3) 精神障害者を理解する~精神障害の人の支援ニーズを把握するには~

古荘 純一
風の通り道
30
利用者は鏡 星名 究
用語解説
毎月の特集記事に関連する用語を取り上げ、1ページで解説します。

31

【How-To】
エンドオブライフケア

祐川 暢生

レポート
利用者支援に欠かせないテーマを数回にわたり取り上げる誌上連続講座です。

32

【実践報告】
利用者支援の向上と地域福祉推進、そして福祉人材育成に取り組む~法人事業報告会のあり方~
青戸 亨
The・Heroes
仕事や趣味などで活躍している障害のあるご本人を紹介します。
36

【本人紹介】 川浪 達也

あなたに届けるメッセージ
悩みを抱える若手スタッフへ先輩からの温かい一言メッセージ
37
【はじめて働くあなたへ】
本人の思いや願いと家族の希望や考え方の方向性が異なる場合、どのように支援体制を整えたらいいか・・・・・・
ぽれぽれ
全国各地のバラエティーに富んだ実践やユニークな活動を、事業所や団体から報告してもらいます。
38
知的障害、発達障害のある人の柔道の取り組み
~わらしべ会障害者柔道教室の活動~
辻 和也
スキルアップQ&A
42
【How-To】
障害のある人が選挙で投票するために利用できる制度などを教えてください。
三瀬 修一
セミナー
利用者支援に欠かせないテーマを数回にわたり取り上げる誌上連続講座です。
44
【How-To】
[発達障害児・者への支援]
TTAP(自閉スペクトラム症の人の移行アセスメントプロフィール)
梅永 雄二
集え、若職人!
若手職員に今この仕事をして感じることや思いを語ってもらいます。
51
【スタッフ紹介】 田中 夏美
東西南北
52
【時の話題】
千葉県における強度行動障害者への支援者養成研修の取り組み~強度行動障害者支援のスペシャリストを目指して~
田熊 立
今月の切り抜き
編集出版企画委員会専門委員(社会福祉学・医学・法律各分野の専門家)が時の話題に斬り込みます。
54
【時の話題】
チーム力
西原雄次郎
55
読者プレゼントコーナー
「こんにゃく詰め合わせ」と「清濁併呑」
わくわくワーク
ちょっと
言わせて
56

【読者投稿】
『さぽーと』8月号特集を読んで
ちょっと言わせて


古川 敬
ねこ好き看護師
まんが
57
がんばれ!!はりきり君 カトウメグミ
お知らせ
58
お知らせ
編集後記
60