INDEX


第58巻 第4号
NO.651/2011.4

巻頭言
障害者制度改革推進会議に思うこと 土井 邦夫
Gallery
1
平野信治・橘高博枝・佐々木和徳・西山友浩・藤井しげみ・小川由文
訪問記
4
北海道・札幌市自閉症者自立支援センターゆい
訪問記
6
北海道・札幌市自閉症者自立支援センターゆい 坂井 賢
私の思い
10
専門性と人間力 安井 直人
Special Edition
11
知的障害福祉の歴史と現場をつくる担い手として
1.先達の実践に耳を傾ける
  ー滝乃川学園創設から100年ー
蒲生 俊宏
2.障害者制度改革と知的障害福祉施策の課題
  ー2000年代以降を中心にー
伊藤 周平
3.ゆとり・ユーモア・夢
  ー共同生活40年を支えたものー
近藤 原理
4.施設創設40年と地域社会で生きていくことの価値の共有
  ー地域こそ一人ひとりの幸せを図る原点であるー
山﨑 忠顯
であい
26
仲間になるために・・・・・・ 栗根 靖雄
For Nice Beginner
フォー・ナイス・ビギナー
28
研修期間に学ぶこと、利用者との出会い 坂上 里恵
レポート
32
「言っていいんだね」「言ったら変わったよ」
〜ひとはにおける苦情等の解決への取り組みから〜
寺尾 文尚
風の通り道
37
第1回 インクルージョン社会を目指して
〜スペシャルオリンピックス〜
細川佳代子
ぽれぽれ
38
手づくり蒸しまんで、心もほっかほか
〜まんまん堂の取り組み〜
西村みつ子
スキルアップQ&A
42
編集出版企画委員会専門委員のご紹介  
SEMMINAR
44
現場での実践力を向上するためにー自己啓発のすすめー  
今、あらためて用語解説
51
ノーマライゼーション 藤澤 功賀
緊急コーナー
52
東日本大震災 被災地からの報告
ー宮城県石巻市を中心にー
井上 博
ライブラリー
54
『農業分野における知的障害者の雇用促進システムの構築と実践』 生川 善雄
ちょっと言わせて
55
私たちの食育
彼らこそがパイオニア
浅谷 明子
丸山 愛
まんが
56
がんばれ!!はりきり君 カトウメグミ
お知らせ
57
 
編集後記
59