「さぽーと」645号(2010年10月)
INDEX
|
|||
巻頭言 |
福祉協会の基本方針と総合福祉部会の議論 | 栗﨑 英雄 | |
Gallery |
1 |
荒井 希一 | |
訪問記 |
4 |
石川県・星が岡牧場 | |
訪問記 |
6 |
石川県・星が岡牧場 | 山﨑 隆 |
私の思い |
10 |
知的障害者の人権侵害と虐待を考える | 久保田 博 |
![]() Special Edition |
11
|
生活の質を高めるⅠ ー本人のおもいー |
|
1.わたしたちに 関係があることを きめる時は かならず わたしたちの意見をきいてから きめること |
土本 秋夫 | ||
2.総合福祉部会に参加して思うこと |
奈良崎真弓 | ||
3.本人のおもい 井上竜志/梅村知哉/小野澤真/平舘祐太/松末耕平/ 松本俊明/飯野由利 他 |
|||
4.当事者の声を聴く 〜一人ひとりの思いに寄り添うために〜 |
沖倉 智美 | ||
であい |
26 |
新たな幸福と不幸との出会い | 押田 興将 |
For Nice Beginner フォー・ナイス・ビギナー |
28 |
苦情に誠実に向き合う仕事術 | 松本 保孝 |
レポート |
32 |
福祉施設の小集団活動を通した支援手法の検証 〜自閉症障害児に対する対人関係性支援における「集団あそび」活用療育〜 |
大曽根邦彦 |
風の通り道 |
39 |
第1回 島宇宙 | 秋野亥左牟 &和子 |
ぽれぽれ |
40 |
那須から“つながるひろがる”障がい者アート展の新たな試み | 佐藤謙太郎 |
スキルアップQ&A
|
44 |
障害者自立支援法から障害者総合福祉法(仮称)へ、と言われていますが、これまでの流れなどについて、わかりやすい説明をお願いします。 | |
今、あらためて用語解説
|
46 |
市民後見 | 白戸 一秀 |
SEMMINAR
|
47 |
熊本県・有限会社会社三松産業の取り組み 〜NPO法人おーさぁと熊本南部障害者就業・生活支援センター「結」とのネットワークの中から〜 |
|
部会・委員会活動紹介 |
52 |
第22回全国グループホーム・ケアホーム等研修会 千葉大会報告 | 村尾 朗 |
ちょっと言わせて |
54 |
夢を持つこと 工賃倍増(向上)計画が作り出した“穴” |
吉田 裕美 栗田 大輔 |
まんが |
55 |
がんばれ!!はりきり君 | カトウメグミ |
お知らせ |
57 |
||
編集後記 |
59 |