「さぽーと」641号(2010年6月)
INDEX
|
|||
巻頭言 |
今後に活動に向けて | 田中 齋 | |
Gallery |
1 |
村上鎮郎 | |
訪問記 |
4 |
神奈川県・社会福祉法人みなと舎 | |
訪問記 |
6 |
神奈川県・社会福祉法人みなと舎 | 阪口 光男 |
私の思い |
10 |
選ばれる施設から選べる施設へ | 蓬莱 和裕 |
![]() Special Edition |
11
|
これからの障害福祉への提言Ⅱ ー地方からの発信ー |
|
1.地域自立支援協議会の課題と展望 | 谷口 泰司 | ||
2.行政の発想が変わる地域自立支援協議会 |
佐藤 博 | ||
3.発達障害児者への支援は、当事者に近い市町村で実施すべき | 今井 裕二 | ||
4.相談支援の現場よりー必要とされる自立支援協議会ー | 小西 浩文 | ||
5.郷土を愛せる暮らし実現するために |
小松 淳 | ||
風の通り道 |
25 |
第3回 職員室の「ある」国と「ない」国 | 大滝 昌之 |
であい |
26 |
発達障害への理解と支援 |
石岡れい子 |
for Nice Beginner フォー・ナイス・ビギナー |
28 |
「さん付け」を徹底する仕事術 | 大澤 邦昭 |
レポート |
32 |
解決能力を引き出すインシデント・プロセス法の活用 「困る場面」を「見える」化する解決型事例検討会 |
小野 宏 |
スキルアップQ&A
|
38 |
障害者支援施設を単身で利用されている方の契約書を作成できません。単身の重度障害者の契約書はどのように契約したらよろしいですか? | |
ぽれぽれ |
40 |
びすた〜り、びすた〜り | 白木福次郎 |
ドキュメント |
44 |
障害者自立支援法違憲訴訟 和解成立! | 竹下 育男 |
今、あらためて用語解説
|
46 |
更生保護施設 | 石川 恒 |
部会・委員会活動紹介 |
47 |
平成20年度全国知的障害児者施設・事業実態調査報告書発刊 | 佐々木敏宏 |
SEMMINAR
|
48 |
愛知県・イチプラ株式会社の取り組み |
市川 秀人 |
ライブラリー |
53 |
「知っておきたい知的障害者の医療と保健衛生[基礎編]」 | 松上 利男 |
ちょっと言わせて |
54 |
待ったなしの新体系移行 心を入れ替えて |
中島 穣 向井 美貴 |
まんが |
55 |
がんばれ!!はりきり君 | カトウメグミ |
お知らせ |
56 |
||
編集後記 |
59 |