「さぽーと」603号(2007年4月)
INDEX
|
|||
巻頭カラー |
1 |
福岡・サンガーデン鞍手 | |
カラーグラビア |
2 |
池田潤哉 富山・ひめの野園 うさか寮 大分・就労支援センター「ひまわり畑」 |
|
巻頭言 |
5 |
障害者差別と障害者自立支援法 | 小板 孫次 |
試論私論 |
8 |
こんなとき、あなただったら、どうしますか? | 北沢 杏子 |
訪問記 |
10 |
福岡・サンガーデン鞍手 | 阪田 征彦 |
わかる! 障害者自立支援法 |
15 |
利用者負担 | 田口 道治 |
フォー・ナイス・ビギナー (読んで得する*新任職員コーナー) |
18 |
社会人としてのとは | 朝川 哲一 |
論苑 |
24 |
新年度スタート、あらためて障害者自立支援法を考える | 福田 和臣 |
![]() |
25 |
座談会・あらためて障害者自立支援法を問い直す |
|
風の通り道 |
46 |
第1回 「殯の森」 | 河瀬 直美 |
レポート |
47 |
環境を整える働きかけ〜不安への対応〜 | 静間 裕子 |
TRY&トライ |
54 |
秋田わか杉国体記念品コースターづくり | 今泉 秀男 |
法令コーナー |
58 |
障害者自立支援対策臨時特例交付金における事業運営円滑化事業等に係る事務処理要領の送付について | |
今、あらためて用語解説 |
61 |
ノーマライゼーション | 山村 健 |
SEMINAR |
62 |
個人情報保護法(1) | 石川 和弘 |
委員会紹介 |
70 |
国際委員会 第1回 「Person-Centered Pianning ―PICTURE法について―」 |
雄谷 良成 |
まんが |
72 |
がんばれ!!はりきり君 | カトウ メグミ |
ちょっと言わせて |
72 |
近頃の不安にちょっと言わせて 自分の存在意義 |
池田 弘 武中神兵衛 |
お知らせ |
74 |
/ 76 編集後記 |