「さぽーと」598号(2006年11月)
INDEX
|
|||
![]() |
第44回全国大会 <秋田大会> | ||
巻頭カラー |
1 |
「第44回 全国知的障害福祉関係職員研究大会 秋田大会」 | |
大会概要 |
6 |
||
論苑 |
8 |
秋田大会に参加して | 加藤和輝 |
9 |
1日目 全体会 開会式・表彰式 ー平成18年度知的障害者福祉事業功労者表彰ー |
||
行政説明 |
10 |
・「障害者自立支援法の円滑施行に向けて」 | 田仲教泰 |
特別講演 |
16 |
・「変わりゆく障がい福祉の展望」 | 江草安彦 |
基調講演 |
20 |
・「新しい時代を迎えて〜障がい福祉の担い手に求めるもの〜」 | 久田則夫 |
25 |
2日目 分科会 |
||
第一分科会 |
25 |
・障がいの重い方や高齢の方に、魅力ある生活支援をどう提供するかを考える | |
第二分科会 |
31 |
・障がいのある方の就労支援のあり方を考える | |
第三分科会 |
39 |
・地域での「日中活動の場」と「居住の場」で安心できる生活をどう展開するか を考える | |
第四分科会 |
46 |
・発達に遅れがある児童やコミュニケーションに障がいのある方への支援を考える | |
第五分科会 |
53 |
・利用者の意思尊重と自治活動・本人活動支援をどう進めるかを考える | |
61 |
3日目 全体会 | ||
記念講演 |
61 |
「母なる海を旅して」 | 中村征夫 |
大会アラカルト |
67 |
高橋宮雄 | |
まんが |
72 |
がんばれ!!はりきり君 | カトウメグミ |
お知らせ |
72 |
/ 76 編集後記 |