「AIGO」521号(2000年6月)
|  INDEX 第47巻 第6号 NO.521/2000.6  | 
  ||||||||||||
| 
       巻頭カラー 
     | 
    
       1  
     | 
    冨山・このゆびとーまれ | ||||||||||
| 
       GALLERYギャラリー 
     | 
    
       2  
     | 
    林 学 | ||||||||||
| 
       カラーグラビア 
     | 
    
       4  
     | 
    (「セミナー」関連写真) | ||||||||||
| 
       試論私論 
     | 
    
       6  
     | 
    障害者の人権にとって必要なことは | 鈴木治郎 | |||||||||
| 
       訪問記 
     | 
    
       8  
     | 
    冨山・NPO法人 デイサービス このゆびとーまれ | 北岡賢剛 | |||||||||
| 
       内外のうごき 
     | 
    
       14  
     | 
    
       平成11年度心身障害者(児)入所施設  | 
    東京都福祉局 | |||||||||
| 
       風の通り道 
     | 
    
       20  
     | 
    寓話 アイゴという名のBAR ③ | かしわ哲 | |||||||||
| 
       論苑 
     | 
    
       21  
     | 
    利用者主体とケアマネジメント | 西崎多尋 | |||||||||
| 特集 | 
       22  
     | 
    
       「利用者主体」のケアマネジメントをめざして  | 
  ||||||||||
| 
       23  
     | 
    (1) | 障害者ケアマネジメント体制整備推進事業の 進捗状況と位置づけ  | 
    大塚 晃 | |||||||||
| 
       28  
     | 
    (2) | 東松山市総合福祉エリアの構想と 統合型ケアマネジメントの必要性  | 
    曽根直樹 | |||||||||
| 
       32  
     | 
    
       (3)  | 
    
       知的障害者ケアマネジメント試行的事業の  | 
    小山明美 | |||||||||
| 34 | (4) | 「利用者主体」のケアマネジメント −コーディネーターの立場から−  | 
    福岡 寿 | |||||||||
| 36 | 
       (5)  | 
    雇用支援の立場から | 小林茂夫 | |||||||||
| 
       38  
     | 
    (6) | 高齢統合型支援の実践から | 河原雄一 | |||||||||
| 行政コーナー | 40 | 社会福祉基礎構造改革について | 平岩 勝 | |||||||||
| 
       今,考えること  
      −私の街のお店の方から−  | 
    
       42  
     | 
    一通の年賀状 | 上山文雄 | |||||||||
| 
       42  
     | 
    住民も世話する「当たり前」の地域支援 | 植田 郁 | ||||||||||
| 
       43  
     | 
    昨今の寮生さん | 大前留美子 | ||||||||||
| 
       43  
     | 
    恵和学園の皆さんと | 吉川 弘 | ||||||||||
| レポート | 44 | 高齢者の早期リハビリテーションの必要性について −高齢者の2事例を通して−  | 
    櫻井 智 樋口幸子  | 
  |||||||||
| VOICE | 
       52  
     | 
    アトリエ・AUTOSの紹介 | ||||||||||
| 
       わくわく 
     | 
    
       54  
     | 
    夢が現実になるってすばらしい | 吉野由美子 | |||||||||
| TRY&トライ | 56 | 「どろんこのうた」交流記 −『福祉施設職員三十の心構え』の誕生−  | 
    仲野 猛 | |||||||||
| 
       SEMINAR 
     | 
    
       61  
     | 
    
       障害の重い人たちの支援  | 
    宇佐川 浩 | |||||||||
| おすぎのいい映画をみなさい | 68 | M:i−2 | おすぎ | |||||||||
| ちょっと言わせて | 70 | ・4月の出来事 | 野口真樹 | |||||||||
| 71 | ・ある施設長のひとりごと | 酒井省三 | ||||||||||
| 
       まんが 
     | 
    
       71  
     | 
    がんばれ!! はりきり君 | カトウメグミM | |||||||||
| 
       お知らせ 69 
     | 
    
       72 
     | 
    /編集後記 76 | ||||||||||
