INDEX


第48巻 第6号
NO.533/2001.6

巻頭カラー
1
福岡・社団法人 大野城すばる園
GALLERYギャラリー
2
  上里浩也
カラーグラビア
4
(「TRY & トライ」関連写真)
試論私論
6
今こそ当事者主体の確立を ひぐち恵子
訪問記
8
福岡・社団法人 大野城すばる園 松本研二
風の通り道
15
第3回 ユーモア 近藤原理
TRY & トライ
16
いい彩見つけた 絵てがみ教室 横山 愛
論苑
20
施設の専門性について 大場公孝
特集
21
施設に専門性はありますか
22
  そこに専門性はあったのか
−入所施設に入れないための専門性を模索する−
島崎春樹
26
  制度が変わるように施設は変われるのか
−制度先行の今,入所施設に問われる中身−
佐々木敏宏
29
  障害者も人生の主人公になるために
−作業所のあり方と共に変遷してきた「サービス」−
武田嘉郎
32
  経営変革時代に求められるトップの資質と条件
朝川哲一
36
  社会福祉領域における援助専門職の専門性とは?
松田博幸
今,考えること
 −登録ヘルパーの
方から一言−
40
ヘルパーとしての課題 林 弘
40
学びながら成長したい 松井佐江子
41
それぞれのニーズに応じた支援を 山本啓子
41
知的障害者の方の介護に入って 山田梨恵
新・障害者プランへ向けて
42
改革の主導権を当事者の手に 佐藤 進
レポート
44
『千葉県生活ホーム・グループホーム実態調査報告書』の紹介
千葉県生活ホーム連絡協議会
VOICE
52
秋田県施設利用者のつどい「ともだちの会」  
サービス調整会議の現場から
54
福祉のネットワークの構築をめざして 阿由葉寛
内外のうごき
56
父たちのエンパワーメントを活かす−「父親の会」組織化から「父親フォーラム」開催へのプロセス− 高濱 潔
おすぎのいい映画をみなさい
61
ザ・コンテンダー おすぎ
SEMINAR
62
発達障害児・者への理解と援助
 第3回 知的障害と言語発達障害
堀江まゆみ
まんが
71
がんばれ!! はりきり君 カトウメグミ
ちょっと言わせて
71
・理想と現実のはざまで 里見吉英
72
・全力投球したこの5年 (匿名希望)
お知らせ
73
/編集後記 77