通信教育
社会福祉士養成所(通信課程)
社会福祉士及び介護福祉士法に基づき、専門的な知識・技術並びに確固たる倫理観を有する社会福祉士を養成し、社会福祉の向上に寄与することを目的とし、主として通信の方法で社会福祉士国家試験受験資格を取得できるコースを設置しています。
-
知的障害を理解するための基礎講座
知的障害についての正しい理解や支援員としての心構えなど基礎的な知識を学ぶための通信講座です。
新人職員やパート職員、ご家族、ボランティアの方など知的障害福祉に関わる方や知的障害福祉に関心がある方に最適な講座です。 -
知的障害援助専門員養成通信教育
知的障害児・者の支援にあたる専門職員の養成を目的に、知的障害に特化した学習を行います。9科目のオリジナルテキストによる自宅学習(レポート作成)とスクーリング(面接授業)やテストにより、1年間の学習で確実なスキルアップを図ります。 -
知的障害福祉士認定講習会・試験
知的障害のある人が利用する施設・事業所において支援・援助に係る計画の策定・調整等とともに、支援・援助にあたる職員に対して助言・指導等を行う専門職員の資格です。知的障害援助専門員の資格取得後、一定の実務経験を経て認定講習会の出席及び資格認定試験に合格した方に資格を付与しています。 -
行動理解・支援力パワーアップセミナー
知的障害のある人に対する行動理解と支援者の支援力の向上を目指し、日頃現場において抱えている問題点等について参加者によるグループ討議などをとおして、問題解決のための共同研究や共通理解を図るための講座です。