第37期生(令和7年5月開講)に係る支給申請には、ご本人による事前の手続きが必要です。下記ホームページ等をご確認いただき、お早めの手続きをおすすめいたします。なお、第36期生に係る変更ではございませんので、ご注意ください。
・教育訓練給付制度(専門実践教育訓練)について(厚生労働省ホームページ)
・専門実践教育訓練の給付金のご案内(PDF)
・教育訓練給付制度について(ハローワークホームページ)
【専門実践教育訓練講座の名称:社会福祉士養成所通信課程(実習あり)】
指定教育訓練実施者名 | 公益財団法人 日本知的障害者福祉協会 | |
教育訓練施設名 | 日本知的障害者福祉協会社会福祉士養成所 | |
指定番号 | 1310149-1710011-1 | |
講座開始日 | 2025年5月1日 | (訓練期間18か月) |
講座終了日 | 2026年10月31日 |
【専門実践教育訓練講座の名称:社会福祉士養成所通信課程(実習免除)】
指定教育訓練実施者名 | 公益財団法人 日本知的障害者福祉協会 | |
教育訓練施設名 | 日本知的障害者福祉協会社会福祉士養成所 | |
指定番号 | 1310149-2510011-1 | |
講座開始日 | 2025年5月1日 | (訓練期間18か月) |
講座終了日 | 2026年10月31日 |
※実習の有無によって講座の名称、指定番号が異なりますので、ご注意ください。