知的障害のある人たちが、人間としての尊厳が守られ、豊かな人生を自己実現できるように支援することが、私たちの責務です。     English




 
第1日目(6月4日)全体会
■行政説明■
『障害保健福祉施策の動向』@  『障害保健福祉施策の動向』A
土生 栄二 氏
(厚生労働省社会・援護局障害福祉部障害福祉課 課長)

■フォーラム■
『障害福祉施策のゆくえ〜障害者制度改革をめぐる今後の展望と課題』

【論 者】
小澤 温(筑波大学大学院人間総合科学科 教授)
北原 守(社会福祉法人全日本手をつなぐ育成会 理事長)
光増 昌久(一体型事業所すまいる 管理者)
【助言者】
土生 栄二(厚生労働省社会・援護局障害福祉部障害福祉課 課長)
【司会者】
最上 太一郎
(社会福祉法人菊愛会 理事長)

 
第2日目(6月5日)分科会 

■第1分科会■
  『今後の障害福祉施策のゆくえ』〜障害者総合支援法の制定に向けて〜

●行政説明   「障害者総合支援法案について」
           南 孝徳(厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部企画課 課長補佐)
●基調講演   「障害者総合支援法の制定における課題と今後の対応」
           平野 方紹(立教大学コミュニティ福祉学部 准教授)
●シンポジウム 「今後の障害福祉施策のゆくえ」〜障害者総合支援法の制定に向けて〜
           資 料: 大久保 常明(社会福祉法人全日本手をつなぐ育成会 顧問)
          資 料: 河原 雄一(湘南セシリア 施設長)

■第2分科会■
  『障害者虐待0(ゼロ)に向けて』

●行政説明 
「障害者虐待防止法について」
         曽根 直樹(厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課地域移行・障害児支援室虐待防止専門官) 
●基調講演  
「障害者虐待0(ゼロ)に向けて」
         野澤 和弘(毎日新聞論説委員)
●シンポジウム 
「障害者施設内虐待ゼロを目指して」
         資 料: 野澤 和弘(毎日新聞論説委員)
         資 料: 佐藤 彰一(國學院大学法科大学院教授/弁護士)
         田中 幹夫(田中・眞継法律事務所 弁護士)

■第3分科会■
『児童福祉法の改正と今後に向けて』

●行政説明 「児童福祉法の改正と今後に向けて」@
         「児童福祉法の改正と今後に向けて」A
         寺澤 潔司(厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課地域移行・障害児支援室 室長補佐) 
●講演    「子ども・子育てシステムと障害児支援について」
         柏女 霊峰(淑徳大学総合福祉学部 教授)  
●シンポジウム 「児童福祉法の改正の課題と今後に向けて」
         資 料: 田中 齋(桐友学園 施設長)
         資 料: 米川 晃(社会福祉法人柏学園 理事長)
         資 料: 横田 信也(北九州市立総合療育センター地域支援室 室長)

■第4分科会■
  『地域生活支援の充実に向けて』〜

●講演1 「障害者相談支援の現状と今後の課題」
        門屋 充郎(特定非営利活動法人日本相談支援専門員協会 代表理事)
●講演2 「被災時の要援護者支援と福祉施設の役割」
        鈴木 徳和 (就労自立支援センターコスモス 管理者) 
●シンポジウム 「地域生活支援の充実に向けて」〜地域移行、相談支援を中心として〜
        資 料: 久保田 全孝 (社会福祉法人大阪府社会福祉事業団 総合施設長)  
        資 料@−1   @−2   @−3
            : 千葉 潜 (公益社団法人日本精神科病院協会 常務理事)
        資 料: 田中 正博(社会福祉法人全日本手をつなぐ育成会 常務理事)
        資 料@−1  @−2  @−3  @−4
             @−5  @−6  @−7
            : 門屋 充郎(特定非営利活動法人日本相談支援専門員協会 代表理事)