利用者負担
Q150.社会福祉法人減免について
次の場合の利用者負担額(低所得1)についてご教示下さい。
1 2つの社会福祉法人の減額対象サービスを利用して、それぞれの定率負担額が7,500円の場合。
2 社会福祉法人の減額対象サービスと減額対象以外のサービスを利用し、それぞれの定率負担額が7,500円の場合。
3 社会福祉法人の減額対象サービスを定率負担額が10,000円まで利用し、その後減額対象以外のサービスを定率負担額が7,500円まで利用した場合。
4 減額対象以外のサービスを定率負担額が7,500円まで利用し、その後社会福祉法人の減額対象サービスを定率負担額が7,500円まで利用した場合。